查看: 19252|回复: 14
上一主题 下一主题 跳转到指定楼层

[9704][百科大楼]★★新海诚作品集★★

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

发帖: 70940
SOS币: 161611
社团: 秒速5センチメートル
社团: EVA女神の「绫波丽」
社团: EVA女神の「明日香」
社团: イリヤの空 UFOの夏
社团: NERV总部
注册: 2009-06-07
访问: 2024-04-20

楼主
发表于 2009/08/29 | 编辑

猜你喜欢: 新海诚, 何裕306, 何裕249


新海 诚 Makoto Shinkai(まこと しんかい)
  新海诚(Makoto Shinkai),男,本名:新津 诚(新津 诚),1973年2月9日-),长野县南佐久郡小海町出生的日本动画作家和电影导演。居住在东京。日本长野县野泽北高等学校、日本中央大学文学部国文学专攻毕业。1996-2001年就职于Falcom游戏会社,目前自由职业,以制作个人动画为主。
  《永远的Ys2》的OP动画对于Falcom玩家而言应该记忆犹新。绚丽的2D动画效果配合近乎完美的节奏感,给人以强烈的感官震撼。这就是新海诚在职F社5年间的代表作之一。 1996年,新海诚在大学结业后加入日本Falcom游戏会社(通常在相关仕事中以新津诚名义出现),负责程序、美工、动画与宣传影片制作。在职 Falcom期间,新海氏开始了个人动画短片创作。包括1997年的黑白短片《遥远世界》(1分30秒)、1998年的3D短片《被包围的世界》(30 秒)、1999-2000年的黑白短片《她和她的猫》(5分钟)。 2000年初夏,新海氏开始制作个人映像动画《星之声》。但由于工作的繁忙,导致《星之声》一度停滞不前。2001年5月,新海氏向Falcom提交辞职。之后《星之声》的制作步上正轨,2002年1月宣告完工,历时共计7个月。此外,新海氏也曾外注参与制作Minori游戏会社游戏《Bitterweet Fools》(2001)、《Wind·a breath of heart》(2002)片头动画。 2003年新海诚新作《云的彼端,约定的场所》(预定片长50分钟)。在背景设定与情节方面,与架空感十足的《星之声》相比更加的平稳自然。由田泽潮担任人设更是弥补了新海人设较苍白的缺陷。担任Minori游戏会社游戏《EF - the first tale》(2006)的动画监制(Animation Movie Director)。

[新海诚签名照]
图片需登录后查看


新海诚作品表

【在职Falcom工作一览】
  1996年 《英雄传说4—朱红血》 Documentation


  1997年 《七星魔法使》 Documentation / 宣传
  1998年 《永远的Ys1》 Documentation
  1998年 《Brandish4》Documentation
  1999年 《新英雄传说3—白发魔女》 Documentation / 宣传
  1999年 《英雄传说5—海之槛歌》 片头动画作画 / 场景作画
  2000年 《永远的Ys2》 片头动画
  2001年 《新英雄传说4—朱红血》 Documentation / 宣传
  2001年 《Ys1&2完全版》 片头动画
  2001年 《Zwei!!》Art&Graphics
  97年《新英雄传说1》

【其他协力作品】
  (1)《Bitterweet Fools》OP MOVIE
  动画制作:新海诚 原画:相田裕 脚本:古我望 音乐:TWOFIVE
  2001年Minor会社出品游戏《Bitterweet Fools》的片头动画,新海先生首次使用动画用纸的作品。
  (2)《Wind-a breath of heart-》OP MOVIE
  动画制作:新海诚 原画:结城辰也/庄名泉石 脚本:古我望/向井正哉 音乐:TWOFIVE
  2002年,同样是Minori出品的游戏《Wind-a breath of heart-》片头动画。
  作者感想:“这是《星之声》结束后不久制作的辛酸之作。我是以做《星之声》番外篇那样的心情来制作的。”
  (3)《笑颜》MTV
  原唱:岩崎宏美 动画:新海诚 原画:田泽潮
  2003年4-5五月间的音乐短片。值得一提的是,这部仅两分钟的音乐短片居然单独出了DVD版,除了本篇四个版本外还有采访录等映像特典。新海诚的个人份量可见一斑。
  (4)《はるのあしおと》OP
  2004年7月23日minori发售的GALGAME《はるのあしおと》的OP动画由新海诚监督制作。
  (5)2006年11月《ef - a fairy tale of the two.》OP
  新海诚被誉为新锐映像创作家,天门的音乐大气蓬勃雄壮感人,GALGAME厂商minori一贯以电影手法制作抒情性故事而见长,强强联手将会为我们带来怎样的多感官享受呢?
  将于12月22日上市的minori倾力打造的GALGAME《ef - a fairy tale of the two.》上篇《ef - the first tale.》中请到了新海诚老师和天门老师联手制作了一段长约3分钟的的OP影像。众所周知,新海诚和天门也算是老拍档了,二人合力打造的《云的彼端约定的场所》曾感染了无数人。而《ef - the first tale.》的OP也是充分展现了新海诚与天门2人的特色,一望无际的晴空、夕阳下的狭小教室、追逐着梦想与爱拼命奔跑的少年少女们……单是一段三分钟的影像就足以带给观众强烈的视觉冲击。剧本由御影担当,原画为七尾奈留。
  (6)《信浓每日新闻》CM
  2007年9月5日开始在日本长野县内播放的信浓每日新闻的CM(广告),因为是著名动画导演新海诚制作的而成为话题。
  这个CM分为《遥远的日子2007 Ver.1》篇和《遥远的日子2007 Ver.2》篇两个模式,故事设定是:作为营业用的世界首部混合动力*,为了追逐乘坐着这部*在小海线进行试验运行的父亲,女儿骑着自行车进行追赶。这个CM在信浓每日新闻营运的网站“信每Web”中的订阅向导版块中,可以收看。
  另外在上月14日,该县佐久市的长野县佐久勤劳者福利中心里,新海诚监督的最新剧场电影《秒速5厘米》也被放映。
  (7) 《明日の君と逢うために》OP
  2007年11月30日发售的Purple softwareから「明日的君と逢うために」
  絵が可爱いなぁ、原画さんがいいなぁ。
  とにかくオープニングムービーが素晴らしい。
  桥本みゆきさんですな。なんと、作曲もされていますか!
  「新海诚」さんチックで、动く动く、ぐるぐる动く。
  教室から外へ切り替わる繋ぎのうまいことうまいこと。
  さすがOPに定评のあるPurple!
  见入ってしまいましたね。
  (8)《猫的集会》CM
  2007年12月10日首播的Anikuri15是在日本NHK电视台播放的超短动画系列,由 15位监督各制作1分钟动画而组成的奇妙作品。进来新锐动画人新海诚也被邀请参加第三季的制作,他的新作名叫《猫的集会》,是以猫咪作为主角的有趣故事。动画由出品过新海诚成名作《星之声》及之后的《云的彼端,约定的场所》的Comix Wave制作,依旧由新海诚本人包揽监督、原画、背景美术、色彩设计和摄影工作,而人设由《秒速5厘米》的西村贵世担任,音乐则由一直与新海诚合作的天门担当。虽然只有短暂的一分钟,但一定依旧能带给观众新海诚动画的原汁原味。
  第一部是新海城的新作《猫的集会》,凭借长篇动画《秒速5厘米》而获得多个国际奖项的新海城这次转战短篇动画,《猫的集会》以猫咪被人类有意无意地踩踏其尾巴为契机,讲述了一个猫咪集合起来向人类反击的有趣故事。继《她和她的猫》,这是新海城第二次以猫为题材制作的短篇动画。
  (9)《ef - the latter tale》DEMO.MOVIE
  2008年4月发布的《ef》宣传动画,再次由新海诚监督制作。让我们一起感受音与画的完美结合吧!!

【名家评说】

  大冢英志(评论家):第一次,在心中隐隐出现了超越这一时代的感觉。
  藤岛康介(漫画家):这是一部仅用计算机和极少数人参与制作成的作品。与很多人预料的相反,其作品的成熟度和细节的描述使得整部作品成为极为成功的典范。
  富野由悠季(高达之父):建议目前动画界的导演和制作人员都能去看看《星之声》,实在是太好了。
  高桥望(《猫的报恩》制作人):完成度极高的作品,对新海导演用尖端技术所表现的手法留下了深刻印象。
  由水桂(日本数码视觉偶像创始人):新海诚是现在最应受注意的CG艺术家之一,对于给予观众共鸣与兴奋方面,他有天生的素质。

【得奖经历】

  1998年/eAT金沢'98にて特别赏受赏
  1999年/SKIPクリエイティブヒューマン大赏にて一般部门动画最优秀赏受赏
  2000年/SKIPクリエイティブヒューマン大赏にてヒューマン大赏受赏
  2000年/第12回 DoGA CGアニメコンテストにてグランプリ受赏
  2002年/第1回「新世纪东京国际アニメフェア21」公募部门にて优秀赏受赏
  2002年/第7回アニメーション神戸にてパッケージ部门赏受赏
  2002年/第2回日本オタク大赏「トップをねらえ!赏」受赏
  2002年/第6回文化庁メディア芸术祭「特别赏」受赏
  2003年/第8回AMD AWARD「Best Director赏」受赏
  2003年/デジタルコンテンツグランプリ2002にてエンターテイメント部门?映像デザイン赏受赏
  2003年/东京国际アニメフェア2003にて表现技术赏受赏
  2003年/第34回星云赏にて、メディア部门、アート部门の2部门を同时受赏

2009/05/31 近况报告 完全翻译版:

  
  2009-6-1 07:55
  ■东京に引っ越してきました。また新宿です。以前は自宅=制作スタジオだったのですが、现在とりかかっている新作からは外にスタジオを设けてそこに通います。
  ■我已经搬回了东京。仍然住在新宿。虽然以前总是把自宅作为工作室来使用,但是从正在筹备中的新作开始,打算在外面另外准备一间工作室,在那里进行制作。

  ■この数日间で最低限の家电と家具と台所用品を买い揃え、ようやく息をついたところです。新しい街に覚える高扬もありますが、それにしてもまた引っ越しかと少々うんざりと思ったりもします。自分は去年から今年にかけて何回住み家を変えただろう。そしてこれから何度また引っ越して、そのたびにどれだけの时间とお金をかけていくんだろう。好きで胜手にやっていることではあるけれど、そういうことを考えるとちょっと疲れます。
  ■这几天买齐了最低限度的家用电器、家具和厨房用具,生活终于也开始有了点样子。虽然搬回熟悉的街道令人很高兴,但是一想到搬家什么的就会觉得很厌烦。从去年到今年,加起来我已经搬过多少次家了。而且从今以后大概还要搬很多次,每次搬家都要花费多少的时间和金钱啊。尽管有些时候也是因为自己喜欢才搬家的,但是只要想一想这些事情就会觉得好累。

  ■猫のサユリは长野の実家に残してきました。まだ一绪に住むことを谛めたわけではないけれど、今のところ长野にいたほうがサユリが幸せそうなのです。でも时间を作って早く会いにいきたいなあ。
  ■我把小猫佐由里留在了老家长野。这么做并不是因为我放弃了和她住在一起,只是因为现在把她留在长野似乎更能让她幸福。真希望赶快找到空闲的时间,可以去看看她。

  ■新作については、まだ具体的にお知らせできる段阶ではありません。でもとにかく、正しい场所を掘っているという确信のようなものはあります。気长に楽しみにしていてください。
  ■关于新作,现在还没有什么具体的东西可以告知大家。但是我可以很负责任的告诉大家,现在我正在寻找合适的场所(注:这个场所,可能是指前面提到的工作室,也可能是指动画用的取景地,不太确定到底是哪一个)。请大家耐心的等待吧。

  ■帰国から一ヶ月以上が経ちます。ですが新しい部屋から駅に向かって手ぶらで街を歩き、店に入って夕食を一人で食べているときなどに、ああ、仆は日本に帰ってきてまた仕事を始めているんだな、としみじみと実感します。これからやってくる梅雨も夏も楽しみです。
  ■回国已经1个多月了。但是,只有当我信步从自己的新家走向地铁站,随意的进入一家小店,独自一个人吃晚餐,这样的时候,才能够真切的感受到,啊啊,我已经回到日本了,又要开始工作了。此外,非常期待即将到来的梅雨和夏天。


[ 此贴被patzzz在2009-08-29 17:38重新编辑 ]
此帖被评分,最近评分记录
SOS币:300(广藿香)SOS币:500(广藿香)SOS币:200(广藿香)

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

1楼
发表于 2009/08/29 | 编辑
【个人重要作品一览】

《遥远世界》
  陈旧的老电影效果,飞向白云的纸飞机,热恋中的男女,平凡的生活画面,*,地铁,拥抱,细语,爱抚。以及贯穿始终的忧郁的蓝调钢琴曲。
  全片实验动画的感觉非常重,铅笔速写调子与2D3D交替变换的场景,切换不定的镜头,似乎在讲述一个若即若离的爱情故事。

《包围的世界》
  音乐:天门
  1998年,新海氏用一周的时间制作的30秒全3D短片,使用Lightwave3D与PhotoShop制作。
  灵感来自村上春树的《世界尽头与冷酷仙镜》。

《少女和她的猫》
  音乐:天门
  声优出演:新海诚、篠原美香
  短片由琐碎的生活场景展开,美丽的长发少女和她超级卡通的小猫,全片以少女的情感为主题,讲述了漠然的生活,心灵伤痛与慰藉。场景的运用恰倒好处地切入了影片情感的表述。1999-2000年间制作的5分钟黑白动画短片。新海先生的2D动画风格在这部作品中已经成熟。
那是一个早春的一个雨天
    The season is early spring,that day it was raining.
    
    第一节 [介绍]
    她的长发和我的身体一起变得潮湿而沉重
    Her hair and my body became heavy and wet.
    空气中弥漫着雨的芳香
    The atmosphere filled with the very good smellof rain.
    人世间的一切的一切都在按着各自的规律运行着
    The earth's axis turned slowly and silently.
    我们两个身体的温度在慢慢的冰下来
    Her body temperature and mine were slowly dropping.
    
    
    很久之前的一天,她选中了我
    That day,she chose me.
    因此,我…
    THerefore,I was...
    成了她的猫
    Her cat.
    
    
    第二节 [她的日常生活]
    Sec. [Her Daily Life]
    她拥有天使的脸庞,魔鬼的身材
    And beautiful as a lover.
    所以,我很快便被她征服
    So I quickly came to like her.
    她自己一个人住。并且,在每天的早上出去工作
    She lived by herself and went towork everyday morning.
    我不知道她到底是做什么工作的,而我也并不介意
    I don't know what kind of work she does and don't really care.
    无论如何,我喜欢她那张清晨出门时的脸庞
    But I like her face when leaving in the morning.
    紧紧的盘起她的长发
    Tightly tied long hair.
    淡淡的妆,淡淡的香水
    Light makeup and the scent of perfume.
    她会把她的手轻轻的放在我的头上
    She put her hand on my head.
    "我走了"
    "I'm going."
    她说
    She said and...
    她的怅怅远去的背影,和鞋跟踏地的声音都使我留恋
    Stretching her back straight and making agood feeling sound of shoes..
    甚至是打开厚重的金属门的声音
    Opens the heavy metal door...
    青青的嫩草被晨露浸泡的香气还久久不忍散去
    The smell of grass soaked in morning dew remains for a little while.
    
    
    第三节 [她的日常]
    Sec.3 [Her Everyday]
    夏天来了,我也迎来了我的夏天,我恋爱了
    Summer came and I also have a girl friend.
    她是一只芳名“咪咪”的小猫
    She is the kitten named Mimi.
    咪咪,小小的,可爱极了,最重要的是她很擅长天真的幻想我们的未来
    Mimi is small,cute and was good at nagging childishly.
    但是,实际上
    But really..
    我喜欢那个一切都淡淡的她。我喜欢我的女主人,我的女主人
    Like my girl. I like a young girl.
    "你知道吗,我的Chobi"
    "You know,Chobi."
    "什么?咪咪"
    "What?Mimi."
    "我们结婚吧"
    "Lets get married."
    "咪咪,我告诉过你,我又一个成年的女朋友"
    "Mimi,I told you before, Ihave an adult girlfriend."
    "你说谎"
    "That's a lie."
    "我没有说谎"
    "It's not a lie."
    "那让我见一见她"
    "Let me meet her."
    "你不可以"
    "You can't."
    "为什么不可以?"
    "Why not?"
    "你知道,咪咪,我告诉你多少次了,等你再长大一些,我会告诉你的"
    "You know Mimi,as I've told you so many times,I'll tell when you're abit older.."
    诸如此类的谈话反复不断
    This kind of conversation keeps going on like that.
    
    
    "下次再来玩"
    "Come to play again next time."
    "你必须来"
    "You have to come."
    "你真的必须来"
    "You really have to come."
    "你真的真的必须要来"
    "You really really have to come."
    
    
    就这样,我的第一个夏天就结束了
    This is how my first summer went by.
    风越吹越冷
    Cooler and cooler winds began to blow.
    
    
    第四节 [她的寂寞]
    Sec.4 [Her Loneliness]
    有一天
    And then one day...
    长长的电话聊天之后
    After a long phone conversation.
    她哭了
    She cried.
    我只是一只猫,猜不出其中的究理
    As for me I couldn't figure out the reason.
    但是,她在我的身边哭了很久,很久,很久。
    But she cried by my side for a long time.
    我肯定她是一个好人
    I don't think she's the bad person.
    仅仅从我对她一刻不停的关注中得知
    Only I am always watching...
    如果可以尝一尝的话,她一定会是一个甜甜的那种女生
    She is always sweeter than anyone else.
    在我的眼中,她是最可爱,最漂亮的
    More beautiful than anyone else.
    最温柔,最体贴,最最。。。
    Lived more wisely than her.
    我听到了她的声音
    I heard her voice.
    谁...谁.谁....
    Someone...Someone,Someone...
    "谁来帮帮我"
    "Someone help me."
    
    
    第五节 [她和她的猫]
    Sec.5 [Her and her Cat]
    在无尽的黑暗中
    In an endless darkness.
    那个冷血的世界还在一刻不停的远转着
    The world that bore us is still turning.
    时节更替,现在已是冬天了
    The season has changed,it is now winter.
    满天飞舞的雪花,使我有一种久违了的感觉
    To me the scene of falling snow gives me a feeling I knew long ago.
    由于,冬天的天亮的比较晚
    Because the morning gets later in winter.
    所以,当她出门的时候,外面还是漆黑一片
    Even when it's time for her to leave it is still dark outside.
    在厚厚大衣里的她好像一只大大的猫
    Covered in a thick coat she resembles a large cat.
    她的身影消失在茫茫漫漫,无边无际的大雪中,好像被大雪吞没了一样
    As if she is engulfed in the scent of snow...
    她细长的美丽的但是冰冷的手指
    Her slender ander cold fingers..
    远处天空的乌云滚滚而来,又滚滚而去
    the sound of a dark cloud in the far sky slipping away...
    她的思想
    Her mind...
    我的感觉
    My feelings...
    我们的家
    Our room.
    纷飞的大雪吞没了所有的一切声音
    The snow swallows all sounds.
    惟独留下了她乘坐的火车的声音
    But only the sound of the train that she is riding on.
    一次一次的传进我的耳朵
    Touches my perked ears.
    我,也一样。
    Me,too.
    而且有可能她也是
    And probably she does as well.
    "这个世界"
    "This world..."
    "我爱它"
    "I think I like it."
图片需登录后查看
图片需登录后查看



《星之声》(ほしのこえ) 

  The voices of a distant star
  罗马音:Hoshi no koe
  (又名:星辰细语)
  导演:
  新海诚 Makoto Shinkai
  Steve Foster ....6 (English version) (as Steve Foster)
  编剧: 新海诚 Makoto Shinkai
  主演:
  Mika Shinohara ....Mikako Nagamine (voice: Japanese version)
  Cynthia Martinez ....Mikako Nagamine (voice: English version)
  新海诚 Makoto Shinkai ....Noboru Terao (original version) (voice: Japanese version)
  监督 新海诚
  制作·发行
  出品年份 2002年2月
  片长:大约25分钟
  音乐制作:天门
  官方网站 http://www2.odn.ne.jp/~ccs50140/(日文)
  制作相关
  
  原案·制作:新海 诚
  音乐:天门
  声の出演:长峰美加子:武藤寿美
  寺尾升:铃木千寻
  声の出演(オリジナル版):长峰美加子:筱原美香
  寺尾升:新海 诚
  声优监督:龟山俊树
  主题歌:THROUGH THE YEARS AND FAR AWAY(HELLO,LITTLE STAR)
  作曲:天门
  作词:K.JUNO
  演唱:LOW
  音响制作:冈部 洁
  音响效果:パストラルサウンド
  录音:西村洋二
  制作プロデューサー:萩原嘉博

  内容详介
  
  2046年7月,他们关心的还仅仅是期末考试的成绩和即将升入的高中。
  在傍晚学校的存车处一起看到了宇宙船,阿升说,「这个城市也会有人被选中吧,先发成员」。然后为了避雨,两个人拿着在便利店买的东西躲进了车站,对话里是对于高中生活的期盼。
  回家的路上,美加子坐在阿升的后车架上,天空出现了Tacer(有人驾驶的人型宇宙兵器),在归巢的鸟鸣声中,美加子说,「喂,阿升,我啊,要驾驶那东西」。
  2047年4月开始,从火星到木星,再到冥王星,美加子和阿升之间邮件传送所需的时间从最初的一个月渐渐延伸为了半年。
  「唔,没关系」阿升等在铁道边看着手机,「怎么会没关系呢」。就这样,高中一年级的时间阿升在和美加子的通讯中度过了。或者说,是在等待美加子的邮件中度过了。
  2047年8月,在冥王星轨道附近,因为与大量多鲁米斯星人交战受创,美加子所在的舰队不得不进行1光年的极速飞行,他们之间相差的时间进而变为了一年。
  在美加子期望着早些返回地球的时候却距离地球越来越远。空茫无垠的宇宙中,和阿升依靠邮件的交流成为了美加子唯一的慰藉。
  之后舰队又进行了长距离空间转移飞行,前往天狼星。飞行距离为8.6光年,邮件单程传送需要8年。
  美加子问,「阿升,你会忘记我吗?」
  2048年8月,空白了一年,阿升几乎已经要放弃等待邮件了,可是在他们曾经避雨的车站,手机铃声再次响了起来。
  美加子在邮件的末尾写道,「喂,我们好像是,被宇宙和地球拆散的恋人似的」。
  他们大概从中学时代开始就注视着对方了,但是,光速需要花费8年时间的距离,和所谓「永远」并没有什么区别。
  2056年3月25日,回到公寓不久的阿升收到了美加子8年前发给他的邮件。
  邮件的开头是「24岁的阿升你好,我是15岁的美加子……」
  像是奇迹一般的存在,两个人共同怀念的东西,比如夏天的云啊,冰冷的雨水,秋风的气息,落在伞上的雨的声音,春天松软的泥土,深夜里便利店令人安心的感觉,还有呢,放学后凉爽的空气,黑板擦的味道,夜里卡车驶过的声音,黄昏的柏油路的味道。
  「这些东西啊,我一直,想要和你来感受的。」
  是谁说的,一定还能够再见到面呢。8年前美加子发送完那句「我到现在也非常非常喜欢阿升哦」后就马上与突然来袭的多鲁米斯星人展开了激烈的战斗。8年后,地球上的报纸报道舰队损失惨重可能只有一艘返回。
  可是,可是,「喂,」
  「我们虽然距离很远很远,非常非常的远,」
  「但是思念或许真的可以穿越时间和距离,」
  「你曾经那么想过吗?」
  「如果只有一瞬间能够实现,我会想些什么呢,你会想些什么呢,」
  「喂,我们所想的事必定只有一个,」
  必定只有一个。
  「喂,我在这里啊。」
  这,是他们共同的心声。
  《永远的Ys2》的OP动画对于Falcom玩家而言应该记忆犹新。绚丽的2D动画效果配合近乎完美的节奏感,给人以强烈的感官震撼。这就是新海诚在职F社5年间的代表作之一
  1996年,新海诚在大学结业后加入日本Falcom游戏会社(通常在相关仕事中以新津诚名义出现),负责程序、美工、动画与宣传影片制作。
  在职Falcom期间,新海诚开始了个人动画短片创作。包括1997年的黑白短片《遥远世界》(1分30秒)、1998年的3D短片《被包围的世界》(30秒)、1999-2000年的黑白短片《她和她的猫》(5分钟)。2000年初夏,新海诚开始制作个人映像动画《星之声》。但由于工作的繁忙,导致《星之声》一度停滞不前。2001年5月,新海诚向Falcom提交辞职。之后《星之声》的制作步上正轨,2002年1月宣告完工,历时共计7个月。 另外,新海诚也曾外注参与制作Minori游戏会社游戏《Bitterweet Fools》(2001)、《Wind·a breath of heart》(2002)片头动画。
  个性而不张扬的创作理念与深厚的创作实力,使得新海氏的动画风格性格彰显,却又平和亲近。看似平凡琐碎的场景物件设定,却处处透着作者巧妙的安排,光线的大量运用更是在画面的和谐中平添了几分灵气。
  新海诚继《星之声》后的又一部力作,全片长50分钟,2003年发售"云之彼端约定的地方"
  <星之声>简介:
  美加子说:“也许,我们是被宇宙拆散的第一对恋人。”阿升说:“也许,思念可以超越时间与距离。”
  星之声,完全使用2D和3D的数字动画,讲述一个男孩和女孩被时空隔离,用短信互通消息的爱情故事。
  背景设定:2039年,地球的调查队曾在火星上遭到Tarsian的袭击而导致全灭的命运。而 7年以后的2046年,地球人已经利用从Tarsian手中得来的科技建立起了强大的宇宙军,初步在近地球圈打败了Tarsian,保住了地球的安全并开始组织远征军反攻转入状态。
  一般来说动画都是由一个动画公司制作并得到商业投资才能做出来的,不过这部《星之声》是个例外,他是日本独立动画制作人新海诚的个人作品。从2000年初夏开始,新海诚利用工作空余在一台400Mhz的G4苹果机上制作,直到2002年1月才完成了这部25分钟的作品。除了音乐以外,都是他一个人独立完成的。
图片需登录后查看
图片需登录后查看


 

《云之彼端 约定的地方》
中文名 : 云之彼端,约定的地方
  英文名 : The place promised in our early days
  日文名 : 云のむこう、约束の场所
  罗马拼音 : Kumonomukou Yakusokunobasyo
  
剧情简介

  那个遥远的日子,我们许下了无法实现的约定。
  这是日本遭到南北切割统治的另一个战后世界。北方的北海道在联盟控制之下,南方则在美日的联合控制下。我们的三位主角少年时所处的青森在离北海道不远处的美控的日本。住在受美军统治的青森的少年·藤泽浩纪与白川拓也,同时都对与他们同年级的女同学 ‘泽渡佐由理’抱有好感。让他们感兴趣的除了这个女孩之外,另一个就是矗立于以津轻海峡分隔的国境另一端,联邦国占领下的北海道的神秘巨塔。两人为了靠着自己的力量飞到那座塔,因此开始制作小型飞机。
  但是在他们国中三年级的夏天,佐由理突然“消失”。由于事情来得太突然了,让他们感到十分沮丧与空虚,连梦想的飞机都不做了。毕业后浩纪前往东京念高中,拓也则考上青森的高中,从此两人也开始走向各自的道路。
  在三年后的一个偶然的机会中,浩纪得知佐由理得到了一种原因不名的疾病,并从那个夏天一直昏睡至今。浩纪决定要想办法让佐由理从昏睡中醒来,因此他去找拓也希望他能帮忙。为了让沉睡的公主苏醒,这两名骑士将朝着高塔以及世界的秘密逼近。
  你想救佐由理?还是拯救这个世界?
  他们是否能抵达他们在某天下课后所约定的地方?
  
制作背景

   2002年的《星之声》,让一名原本没没无闻的新人监督新海诚在动画界大放光彩。只靠新海诚一个人独立完成的这部作品,在短篇电影院“Tollywood”上映后随即创下该馆的最多票房纪录,并得到一连串的大奖。它不仅在日本国内创下超过6万张的DVD销售量,至今也已在16个国家发行,新海诚的才能已经受到全世界的注目。
  这次的新作《云之彼端,约定的地方》,同样也是由新海诚亲自负责原作、脚本、监督、摄影、美术等项目,彻底地发挥了他那多样化的才能。这次在背后全力支援监督的工作人员有在《星之声》已与新海诚搭档,同样是负责音乐的天门,作画监督则是由在NHK 大家的歌“笑颜”中与新海诚曾经合作过的田泽潮担任。除此之外,这次还新找来了过去主要是负责真人电影的美术、绘图制作等项目的丹治匠担任美术,提升了新海诚的影像之美。继独立制作的上一部作品《星之声》后,这回新海诚又再度挑战了与工作室团队完全不同型态的动画制作方式。
  本作的音乐继续由新海的老搭档天门和他的“电奏乐团”担任。音乐的组成非常适合影片的气氛,一台钢琴,两把小提琴,一把中提琴,一把大提琴再附加电子合成器(主题歌还用了一把吉他)给我们制造了一种略带电子味儿的温柔气氛。对于这种温柔细腻的影片,这样的音乐再合适不过了。听过这张音乐专辑的人的应该完全会完全被里面的旋律所吸引,特别的是主旋律在剧中的翻覆演绎,男女主角用小提琴的两次演奏,随着剧情的不断改变,在两种截然不同的情况下聆听,听众的感觉也会有很大的差别。而结束曲きみのこえ(中文名:你的声音)更是将云那种虽然看似虽然失去了某种东西,但是依然有着未来的希望的感觉表现了出来。
  本电影获得第59届(04年)每日映画コンク ル映画(每日电影竞赛动画电影)电影奖
  
片中人物
  
  藤泽浩纪 ( ふじさわ ひろき ) 配音:( 吉冈秀隆 )
  男主角。中学三年级生,同时也是弓道社的社员,有着些许孩子气般的个性。高中时进入东京的学校就读并寄宿于学生宿舍。会选择东京的学校就读是因为佐由理的不告而别,为了不要再见到那曾与佐由理约定的神秘巨塔所以远赴东京。受到佐由理当时的影响,高中时代的浩纪也开始学起演奏小提琴,并有不错的成绩。
  白川拓也 ( しらかわ たくや ) 配音:( 萩原圣人 )
  浩纪的同班同学兼好友,滑冰社社员。跟浩纪比较起来显得有理性、像大人般的个性,但略带有些许寂寞的气氛。有物理学方面的才能,高中时代受到冈部的推荐而进入富泽研究室担任研究联邦国巨塔的要员之一。
  泽渡佐由理 ( さわたりさゆり ) 配音:( 南里侑香 )
  女主角。浩纪和拓也寄予思念的同班同学。有着邻家女孩般的美丽外表、开朗活泼的个性中却带有一丝害羞,有如梦幻般的美少女。擅长演奏的项目是小提琴。中学三年级的夏天因不明原因时而引发嗜睡症,转往东京的医院后便一直持续睡眠;之后便从两人的面前消失。
  冈部 ( おかべ ) 配音:( 石冢运升 )
  为赚取飞机的零件费用而打工的浩纪和拓也所属之工厂“虾夷制作所”的社长;妻子因南北分裂原因而离婚。制作所其真实身分是美军军武的转包工厂;与富泽是旧识。
  富泽 ( とみさわ つねお ) 配音:( 井上和彦 )
  属青森军事学院的战争时期特殊情报处理研究室的室长,做着神秘巨塔的研究,与冈部是旧识。曾与笠原一起制作飞机。
  笠原真希 ( マキ ) 配音:( 水野理纱 )
  富泽研究室研究脑科学的年轻研究员。对年纪比她小的拓有好感。
  
制作人员

  原作·脚本·监督·摄影: 新海诚
  角色设计·总作画监督: 田泽潮
  美术:丹治匠 新海诚
  音乐: 天门
  制作·发行 : Makoto Shinkai CoMix Wave
  官方网站 : http://www.kumonomukou.com/
  出品年份 : 2005

歌曲列表
  01 メインテーマ
  02 日常
  03 駅
  04 サユリ
  05 二人の计画
  06 もう一つの梦
  07 希望と憧れ
  08 远い约束
  09 サユリの旋律
  10 兆候
  11 无垢
  12 夏の终わり
  13 探求
  14 世界の见る梦
  15 谁もいない场所
  16 孤独
  17 袭撃~眠り姫
  18 ひとときの再会
  19 永远の夏
  20 二人の葛藤
  21 サユリの世界
  22 タクヤの决意
  23 ヒロキの旋律
  24 开戦~ヴェラシーラ
  25 云のむこう、约束の场所
  26 きみのこえ
  27 パイロット版「云のむこう、约束の场所」
秒速5cm官网:http://www.kumonomukou.com/top.html

图片需登录后查看
图片需登录后查看



《秒速5cm》
  其它译名: 秒速5厘米
  类 型: 动画 / 剧情
  导 演: 新海诚 Makoto Shinkai
  编 剧: 新海诚 Makoto Shinkai
  配音演员: -
  上映日期: 2007-2-1
  国家地区: 日本

  《秒速5厘米》故事简介
  知道么?
  樱花凋落的速度是
  每秒钟5厘米
  那,我要以怎样的速度生活
  才能与你重逢呢?
  随着小学毕业而分开的远野贵树跟篠原明里,搁置了两人之间曾有的特殊感情,过着各自的每一天。
  然而,有一天,大雪纷飞中,贵树终于去见明里了……
  该动画由『桜花抄』(贵树与明里的重逢)、『Cosmonautコスモナウト』(他人视角中的贵树)、『秒速5センチメートル』(贵树内心的彷徨)3部分组成。
  整部影片分为:描写了贵树与明里相会之日的《樱花抄》、以及随后贵树以第三人称来讲述的《宇航员》、然后就是切取他们灵魂中彷徨的影片同名作《秒速5厘米/Byosoku 5cm》。

STAFF&主题曲 
  原作脚本监督:新海诚
  角色设定作画监督:西村贵世
  美术监督:丹治匠马岛亮子
  音乐:天门
  主题歌:山崎まさよし《One more time, One more chance》

CAST:
  远野贵树:水桥研二
  原明里(第1话 “樱花抄”):近藤好美
  原明里(第3话 “秒速5厘米/Byosoku 5cm”):尾上绫华
  澄田花苗:花村怜美
  第一集叫《樱花抄》
  第二集叫《宇航员(cosmonaut)》
  第三集叫《秒速5厘米》
  第一话《樱花抄》讲两个人互相表露心意及对未来的迷茫。
  第二话《宇航员》讲的是没有明里时,男主角贵树安静而孤独的生活。同时借另一个女孩子的描述,也可以看出贵树对明里的思念。
  第三画《秒速五厘米》讲的是已成年的男女主角过着基本不相干的日子。从男女主角交错的对白中,向我们讲述了人生的变化无常及我们力量的渺小。
  由三个故事组成的《秒速5厘米》抛弃了悬念,回归生活,大量的现实取景,用接近写实的动画向人讲述因为小学毕业而离别的远野贵树和筱原明里两人,对相互抱有好感而时时记挂在心。但由于分别的阻隔只能把这份特别的感情寄予在别处。随着时间的流逝,终于有一天贵树在一个大雪天里决定去找明里,表白自己的内心……
  动画三部分,分别是描写贵树与明里再会的《樱花抄》,以旁人的视点表现的《宇航员》,以及表现两人精神上彷徨的标题短篇《秒速5厘米》(电影副标题为“a chain of short stories about their distance”)意为:有关他们之间的距离的连续短篇故事。
  这部作品除了视觉上的享受,新海诚还在主题的表现下功夫,极力使得画面与内容让人双重感动。2007年早春,这部影片就将在当年新海诚的前作《云之彼端 约定的地方》首映的地方——东京涩谷的CINEMA RISE首度公映。
云之彼端 约定的地方官网:http://5cm.yahoo.co.jp/

图片需登录后查看
图片需登录后查看

左边为香港版海报 右边为日本版海报
秒速5cm官网:http://5cm.yahoo.co.jp/

《Ef - a fairy tale of the two》
故事以二部共六章组成,在前篇《ef - the first tale.》以广野纮、宫村宫子、新藤景及堤京介为中心的故事(以两个章节构成),后篇《ef - the latter tale.》以新藤千寻、麻生莲治、羽山瑞希、久瀬修一、火村夕及雨宫优子为中心的故事(以三个章节构成)。
序章
  圣诞节,雨宫优子与火村夕两人在教会里重逢。两人怀缅过去,由优子开始诉说过去一年所发生过的种种事情。

第一章宫村宫子
  广野纮是个高中生兼少女漫画家,每一天度过忙碌的生活。在圣诞节的夜晚,遇到追逐小偷的宫子。两人再次在学校见面后,宫子对纮开始产生兴趣,而开始纠缠在纮身边。身为青梅竹马的景看到这种场景而感到焦虑。纮在繁重的工作与学业之间,宫子与景之间,应该如何缺择?

第二章新藤景
  第一章的几个月后的夏天。喜欢电影制作的堤京介,在体育馆看到新藤景的射篮的动作时,想要拍摄以她为主的电影。因为失恋与郁闷而退出社团的景,受到热爱电影的京介的影响,慢慢走出阴霾。对纮还剩下好意的景,以及明知道对方仍喜欢着纮但却渐渐喜欢上景的京介,这二人到底会……


第三章新藤千寻
  爱好阅读并有志于从事写作的少年麻生莲治,每天放学后都会在无人的车站度过属于自己的时间。而突然有一天,车站里坐着一位少女——新藤千寻,与其相识并成为朋友。在两人的距离逐渐缩短的同时,莲治也知道了千寻患有记忆障碍的事实。自己对千寻的感情与日俱憎,但千寻对自己的感情却始终停留在初相识的阶段,莲治渐渐充满迷茫,而千寻也明白自己与其他人有所接触的话只会仿害对方的未来,于是……

第四章羽山瑞希
  莲治的表妹羽山瑞希来到莲治的家中度过暑假,莲治的母亲堇因为某些原因在白天时把瑞希交给隔壁的小提琴手久濑修一照顾。他们本应按捺不住亲近彼此的愿望,但久濑却有一个秘密,使他不能接纳瑞希的好意……

终章(上)雨宫优子
  火村夕回忆起自己的高二的暑假:与雨宫优子在学校天台重逢,优子主动接近使他回忆起儿时对他的妹妹的痛苦回忆。当他终于治愈了回忆的伤痛,并接纳了优子的时候,却发现一切都是优子的复仇计划……

终章(下)火村夕
  火村夕与优子排除万难,虽然生活有点辛苦,但他们终于可以开始幸福的生活了。优子也认识了孤儿院的小孩未来。圣诞节就快来临了,四周都充满欢乐的气氛,然而,天意总是作弄人,优子因为一场意外的车祸而丧生,只留下火村夕一人悔恨感伤。

主要人物

广野纮(広野纮(ひろのひろ)声:小满皋/下野纮)
  生日9月9日,处女座。血型O型。身高165cm,体重52kg。瞳孔的颜色:红色
  第一章的男主角。音羽学园二年级生。父亲与姐姐都是画家,他也使用着「新堂凪」这个笔名执笔少女漫画。由于工作的原因学校方面无法兼顾,事实上由于出勤率不够面临着留学的危机。是久濑修一的粉丝。讨厌的东西是女性的料理。
  他开始画少女漫画的原因,和幼时与景和千寻的相遇有关。
宫村宫子(宫村みやこ(みやむらみやこ)声:赤泽枫/田口宏子)
  生日9月8日,处女座。血型B型。身长162cm,体重47kg,三围:B88/W57/H83。瞳孔的颜色:绿
  第一章的女主角。音羽学园2年级生,虽然是姿容端丽、成绩优秀的女孩子,在男女生中也十分有名气,但同时也是有名的「跷课王」。在圣诞节之夜与宏邂逅。对世界没安全感,最后因着纮而重获新生。
堤京介(堤京介(つつみきょうすけ)声:城树翔/泰勇气)
  纮的朋友兼同班同学。映研的摄影师。第二章的男主角,三年级时与宫子同班,常常被她抓着以前的罪证要胁当下人。对景别眼相看,想找她当新电影的女主角。
新藤景(新藤景(しんどうけい)声:樱井美铃/冈田纯子)
  音羽学园一年级生。广野纮的青梅竹马。留着短头发,个性与说话的口气像男孩子一样。社团属于篮球社,一年级就是正式选手。第二章的女主角,同时也是二年生。在二年级时辞去部活,对于失去纮而自暴自弃。平常是男性腔调,拥有比男人更强的杀伤力,但底子仍是柔弱的女生。

麻生莲治(麻生莲治(あそうれんじ)声:伊香川椎音/高城元气)
  父亲是德国建筑师。从国外转学,喜欢阅读原文小说。第三章的男主角。

新藤千寻(新藤千寻(しんどうちひろ)声:牧泉美/柳濑洋美)
  新藤景的同卵双胞胎妹妹。与姐姐的格性相反,性格相当老实。年幼时左眼由于事故而失明并患上顺行性遗忘症(只能拥有13小时的记忆),平常带着眼罩。第三章的女主角。

久濑修一(久瀬修一(くぜしゅういち)声:安芸怜须ケン/滨田贤二)
  职业级小提琴家。过去就读音羽学园,后来到德国留学。长大后成为世界级小提琴演奏家,第四章的男主角。

羽山瑞希(羽山ミズキ(はやまみずき)声:安玖深音/后藤麻衣)
  就读音羽的附属中学,新藤景的学妹,非常仰慕新藤景,也很喜欢少女漫画。好像认识雨宫优子。第四章的女主角。

火村夕(火村夕(ひむらゆう)声:壬生中将/远近孝一)
  在教会出现,并听优子说着一年前各位少年少女故事的青年,终章的男主角,同时也是ef系列实质意义的男主角。在第三章中,总是待在教会里,但却表明自己并不是神父或牧师之类的角色。被莲治认为是会给予年轻人忠告的大人般的存在,实质是千寻的监护人。和久瀬修一是好朋友也是高中同学。在 ef - the latter tale中扮演讲述者的角色,向优子说着一年前发生在澳洲音羽的往事。

雨宫优子(雨宫优子(あまみやゆうこ)声:山田ゆな/中岛裕美子)
  在教会等待着某个人的神秘少女。常常在意想不到的时候出现,曾为音羽学生。她长年穿冬服,在烈日下也不会流汗。第二章曾暗示她会离开音羽。终章的女主角,同时也是ef系列实质意义的女主角。在ef - the first tale.中扮演讲述者的角色,向夕说着一年前发生在音羽的往事。

   
制作人员

    *企画:酒井伸和
    *监督:御影
    *原作、剧本:御影、镜游
    *人物设计、作画监督:七尾奈留、2C=がろあ
    *演出:酒井伸和、结城辰也、姿月景
    *美术设定:ゆうろ
    *色彩设计:UEM
    *音乐:天门
    *音响监督:松木仁美
    *片头影片
        o监督:新海诚
        o作画监督:sata
        o 3D动画监督:tsukune.
        o制作管理:结城辰也
        o背景美术:ゆうろ、ペーテルアーク
        o动画制作协助:亚细亚堂

图片需登录后查看
图片需登录后查看



[ 此贴被patzzz在2009-08-30 12:21重新编辑 ]

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

2楼
发表于 2009/08/29 | 编辑
【原创】秒速5厘米影评:

‘知道么,听说是秒速5厘米呢。。。。’  

‘什么?’

‘樱花下落的速度,秒速5/cm。’  

‘你知道的还挺多的么。’

‘看起来像不像雪花?’  

‘来年,我们再一起欣赏樱花吧。。。’
图片需登录后查看


时间与距离渐渐消磨了曾经2个恋人的感情,最终,也没能在一起欣赏春天的樱花。。。  终于看完了秒速5厘米  

新海诚保持了一贯干净的画风,让我赞叹。剧中最终还是伤感的结局,面对命运的彷徨。。。 和面对现实的无力。。。。

第一话中两人重逢.. ,这是让我最感动的地方之一,明里紧紧抓住远野的衣服...泪水不禁流下... 然后远野吃着明里给他做的便当"这是我一生中吃过最好吃的东西"      

远野抽搐着说着。。。    

‘能看到那棵树吗?'

‘信中所说的樱花树?.’      

樱花树下        

他们把13年的感情分享给了对方.....
     
图片需登录后查看


经过了一夜,远野坐着*走了,留下的只有望着他离开的明里..

相遇,相识,错过  

漫天飞舞的雪花。。。
图片需登录后查看


漫天飞舞的樱花。。。 "贵树君敬启。。。" 孩童稚气的笔迹,形成可爱的点缀;在暗红色的天际下微微发黄的信纸,不知为什么,让人有种心安的感觉;让人期待的内容,祝福,请求,诉说,倾诉。。。拆开信时它们在眼前流转,提着温暖的生命的线头,连接着胸腔中某个柔软的地方。。。时光飞逝,远野从邮箱里拿到信的喜悦到后来黯然的一瞥~ 星光的回忆点缀了无奈的命运~

这就是人生,这,就是残酷的现实。。。秒速5厘米。。。也许暗指的就是擦间而过的无奈,和人与人之间遥不可及的距离吧。。。 第一话中,远野的一句话让我陷入沉思 " 在我们面前,面临的是庞大的人生"。。。庞大的。。。人生 。。。吗? 第三集最后的闪回里,远野和明里一开始还有信联系,后来就逐渐断了。

恋爱是一种生活是一种亲身体验。这种生活体验是不能靠阅读文字得到的。从文字中你只能得到一种虚幻的感受,就像第二话中的远野,虽然他似乎一直爱着明里,但是实际上他已经忘了(或者说感受不到)真正的明里,所迷恋的不过是梦中虚幻的人而已。不过这与人的理智相悖,最后等人们认识到这点时,才发现爱情早已经逝去了。从一开始相互写信。。。贵树就知道写再多的信也拉不拢他们之间的距离...就像贵树和大学女友发短信一样。。。虽然发了1000条..可是他们之间的距离没有贴近1厘米..最后,时间消磨掉了一切。。。也只能各奔东西。。。因为,在所有人面前,面临的,都是庞大的人生和残酷的现实。。。

动画最后,也是最让我感动的地方, 当他两在小时候看樱花的火车路口相遇时。

火车驶过, 剩下的只有远野, 他没有悲伤, 他只是笑了因为他知道明里得到了幸福,他也放下了心里包袱(怕明里像自己一样彷徨) 笑着离开了,笑着祝福着明里离开了,为自己重新选择未来而离开了。。。       
图片需登录后查看


感: 多年以后,物是人非,曾经的青梅竹马,曾经能够为彼此真心付出的人,最后,只剩下学生时代幸福又有些遗憾的回忆,樱花飘落的时间,秒速5厘米,美丽又短暂。。。不论愿不愿意,只要随着风的舞动,樱花们就会翩翩飘落,一直持续着这短暂又美丽的一瞬瞬,最后,都将归于尘土.然而,来年春天,会有新的花瓣飘落,永不停息,樱花虽然落下了,但我们还要继续向前走,时间与距离,可能只需一秒一步之遥,也可能耗尽一生都追逐不到.如果不曾拥有,又何来若有所失的感觉? 秒速5厘米,表面上看是一部很压抑的动画,也的确很压抑,但请不要忘记樱花飘落时的美丽,来年我们可以再看见它们,人生的路还很长,也许,新海诚带给人们的一直都是希望。

图片需登录后查看


贵树与明里发自内心的独白:
‘昨天我做了个梦’

‘很久以前的梦’

‘在那个梦里我们还只是13岁’

‘那是一个铺满雪的宽广庭院’

‘民宅的灯火一直延伸到看不见的远处’

‘堆积的深深的雪只有我们走过的脚印还在,就那样。。。’

‘总觉得有一天会再一起看樱花’

‘我和他 毫无迷茫地。。。’

‘一直,一直这样想着’

。。。。  不知从何时开始  

你我已行同陌路  

这也许都只是 日渐生疏的结果  

唯有记忆碎片中的我们  

还如从前一样  

只是  

那样的天真我们已经无法回去  

他们还是没有在一起赏樱花,虽然做着同样的一个梦却未能实现。。。  

我感想我们每一个人都有着太多的无奈!儿时的无奈、长大后的无奈。生命中有着太多的错过,而每一次的错过都会伴随着无数的泪水!

都说人生要自己来把握,但真正能紧紧的握在手里的又能又多少呢!  

人生= 无奈+错过=? 现实!!!刹那间我仿佛明白了新海诚所表达的用意和这部作品的内涵:"无论是否在一起,自己深爱的人幸福就是对自己最大的,幸福"

图片需登录后查看



[ 此贴被patzzz在2009-08-30 11:36重新编辑 ]

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

3楼
发表于 2009/08/30 | 编辑
新海誠美術画集

空の記憶

又名: The sky of thet longing for memories

作者: 新海 誠
副标题: 新海誠美術画集
ISBN: 9784063647143
定价: JPY 2800円(税込)
出版社: 講談社
装帧: 単行本
出版年: 2008-04-24

简介 :
  熱狂的な支持をうけたフルデジタルアニメーション『ほしのこえ』から『雲のむこう、約束の場所』、『秒速5センチメートル』。そして、長野県限定で流されたCF作品『大切なことを伝える』まで、新海誠監督作品に使用された背景美術画400点以上を収録。新海誠が描く圧倒的な世界観、背景力がどうやって生まれるのか。新海誠監督の制作環境を徹底取材し、その映像技法の魅力にも迫ります。
  最先端クリエーター新海誠初の美術画集
  時代の先端を走るクリエーター新海誠初の美術画集。
  400点近い背景画を収録。新海誠の原点である“空”がすべてこの一冊に!!

图片需登录后查看
图片需登录后查看
图片需登录后查看
图片需登录后查看
图片需登录后查看


================================================================
JS网盘画集下载
空之记忆 Part 1
空之记忆 Part 1


[ 此贴被patzzz在2009-08-30 18:01重新编辑 ]

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

4楼
发表于 2009/08/31 | 编辑
ほしのこえ---星之声 原创影评

图片需登录后查看


如果一切都已来不及,我们只能成为两个空间的人,是不是爱情就不能存在?即使是那么小的愿望,期盼与你再淋一次雨,再去便利店吃一次雪糕,即使彼此的思念如雨中长藤般疯长,它也不能穿越宇宙的距离,穿越时间的距离。
  
  
    耳边一直在听它的原声乐《THROUGH THE YEARS FAR AWAY》,曲子悲凉而凄美,只是轻轻哼唱,就仿佛是片中女生的心声,她终于能将相隔这么多年想说的话顷刻倒出。他们的消息只是只字片语,说不出海誓山盟,甚至在当初两人同时看到天空飞过的宇宙船时,女生也只是淡淡的说,将来我也要驾驶那个东西,这一切已经早有预兆,可是两人只是如此隐忍的说着无关紧要的话,如当时的环境一般清冷,蓝天,夏天的云与雨,无人的街道,车站,抬头能见到的交错的电线。只是到后来男生站在阳台仰望这一片灰色寂静风景,当女生在色彩绚烂的外星球回忆起从前的快乐时光时,他们已经隔了八年的距离了。手机响起, “26岁的阿升,我是15岁的美加子啊……”,剩下一堆杂音。当她喃喃自语,下次邮件从天狼传回地球单程需要8年时,他们的邮件相传已经需要一年的时间了。

图片需登录后查看


当她在生死关头时,手机却不慎划落,在空中漂泊,这已经是她唯一的支撑。生死已经都不再重要,明明知道一切都已无可能,可是还是攥着一线希望,可是它如一丝光线一般渺小。
  无法得知的美加子的生死,尽管新闻上写着:

  2039年,Tarsian全灭了探索火星的地球人。

  2047年,地球人与Tarsian的大战胜利了,残余的一艘舰船决定返回地球……

图片需登录后查看



Through the years and far away  
Far beyond the milky way   
You are the shine that never blinks   
The shine that never dies





THROUGH THE YEARS FAR AWAY (主题曲)
      (Hello,little star)
作曲:天门   作词:K.JUNO   演唱:Low


Hello, little star
Are you doing fine?
I'm lonely as everything in birth
Sometimes in the dark
When I close my eyes
I dream of you, the planet earth
If I could fly across this night
Faster than the speed of light
I would spread these wings of mine
Through the years and far away
Far beyond the milky way
See the shine that never blinks
The shine that never fades
Thousand years and far away
Far beyond the silky way
You're the shine that never blinks
The shine that never dies


图片需登录后查看
此帖被评分,最近评分记录
SOS币:100(广藿香)

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

5楼
发表于 2009/09/01 | 编辑
云之彼端,约定的地方 原创影评

图片需登录后查看


划过夜空的星之轨迹      
                                        ——属于新海诚的神话



樱花飞舞的坡道,繁星点点的夜空,碧空中悠闲的白云,斑斑光影的*与轨道。这是新海诚的世界。


樱花树下未完成的约定.....

新海诚的《秒速五厘米》,没什么人不知道。获得一个接一个的奖项,让人忍不住惊叹。

图片需登录后查看


没有战争,没有宇宙,没有一切不安定元素的第一话《樱花抄》中,是个安逸而宁静的年代。故事的背景设定在了20世纪末。懵懂的明里与贵树,樱花树下的约定,游荡在湛蓝天空中的闲云,被夕阳拉的老长的背影,呼啸而过的*,制作精湛的画面,沁人心脾的音乐和数年后在路口造化弄人的擦肩而过,编织成了又一部“新海诚式动画”,同样是作为剧场版的商业动画,持续着他的风格。

火箭的插入,错让人以为视角又被转到了太空。那一刻,花苗停止了哭泣,二人充满敬意的仰头遥望着远方发射的火箭。良久。沉寂终于被打破了。即便如此,花苗还是放弃了。她深深地明白——或者从一开始就已经明白了,她永远无法替代“她”,那个接收着贵树的短信的她。贵树对待谁都是这样,很温柔。自己真傻,是个笨蛋,十足的笨蛋,苦苦寻找着他背影的笨蛋。虽然还抱着一丝希望,拼命抓住那稍纵即逝的温柔,可在凝视着贵树的侧脸时——虽然自己就在他的身边,可他的思绪却依然游荡在远方。就算在他的身旁,近在咫尺的自己也不及那远在天边的她,得不到贵树的关注吗?

……   此刻,一切的憧憬化为泡影。当然,插入火箭的意义也不言而喻。就算不是彻底明白,多少也能所感悟。不过,这个意义只能存在于心中,写出来的话,多多少少都会令那如雪一般的味道失去了原有的基调。

每一个角色都是有着不一样的性格,无论是明里还是花苗;是贵树还是明里的未婚夫,他们的一举一动总是像万有吸引力一样,牵动着无数的观众为之欢笑与流泪——成年的贵树与同样成年的明里,在熟悉又陌生的路口擦肩而过,她手上刺眼的订婚戒指,距离与时间消磨的记忆……

不禁感到心头一颤的结局,令第三话也获得了不低的评价。同样也令人深思,时间与距离真的可以分开相互依赖的两人,由心爱变成思念,由思念变成回忆,在由回忆变成忘却么?

《秒速五厘米》的结尾,总觉得有些……总之,需要向喝茶一样细细的品味。打翻五味瓶样的感觉,各种味道一齐涌上了心头,久久不能被泪水冲淡。在有如沉入海底般的寂静空虚感之后,想起贵树那幅复杂的表情,有描述不清的心情。因为,这里面有无奈,悔恨,不甘,放弃……还有——对明里的那份不舍与期待。

夕阳下高塔拉长的背影...

  《云之彼端,约定的地方》(以下简称《云彼》)是新海诚踏入成功的转折点。(虽然在《星之声》播出之后也获得了成功,不过是小有名气,算不上是像鸟山明一样的驰名“商标”……)

两男一女式的老掉牙故事框架,却被新海诚以独特而清新的笔触演绎了颠覆历史的“新海诚氏两男一女”故事。

约定--------贯彻整部《云彼》的关键词。远方那直插云霄的神秘高塔,成了三人彼此约定的地方。两个少年为了实现飞向边境高塔的梦想,不知花了多少个假期在工厂打工,制造出那架形状诡异的飞行器。

图片需登录后查看



不过好景肯定不会太长,否则就不会是每次都给人留下精神创伤结局的“人渣诚”氏动画了。也可以说是必然会发生的结局。

三年后,那夏末海边的日子一去不复返,再也没有广阔草原上地奔跑,没有在海里的嬉戏,取而代之的则是佐由里的消失与战争的爆发。梦,成了剧情的第二主线。

不断的梦见另一个世界,许多的高塔,剩下的只有佐由里一个。灰暗的空中掠过的飞行器成了救命稻草,不停地追赶着它、将一切希望寄托于它。结果很明显,人怎么能追得上空中的飞行器?一切只不过是风中不堪一击的泡沫——徒劳罢了。

图片需登录后查看



…… 不断的做梦?听起来也许很好笑。不过总在做梦也就代表总在睡觉,如果睡久了醒不过来,或许就没有人笑出来了。陷入沉睡的佐由里销声匿迹了三年。整整,三年。对于浩纪来说如同三个世纪般的等待,那份思念越来越无法忍耐,越来越强烈,越来越无可阻挡。或许神也被他感动了,奇迹也随之出现了。终于,当浩纪的梦与佐由里的梦终于交织的那一刻起,新的约定已经在远方开始闪耀。缥缈的希望看到了光芒,于是也闪烁起来.

最后的最后,高塔被破坏,世界也避免了毁灭。当然,佐由里也随着高塔的毁灭而醒来。可是,她却遗忘了。遗忘了那想要对同样重要的人说的同样重要的话。或许,这就是醒来的代价——遗忘。无法记起梦中所发生的一切,包括对于浩纪的记忆。

醒来了,他已经很满足,就算已经忘记,也足矣。在这个没有“约定”的世界上,只有你就足够了。前面这句话适用于浩纪,也适用于佐由里。

图片需登录后查看


被宇宙分开的二人


这里是一切的起点,制作历时七个月的动画——《星之声》。

精湛的画面与沉稳的画风让新海诚的大名传到了不少人的耳朵里。虽然短短二十几分钟,可是这里面……这里面包含着的一切,总是无法用语言表达出来。

阿升和美加子,普通的两个高中生。命运开的玩笑,总是让人承受不住。有那么一天,她却说,要到地球之外的地方驾驶机器人打败来自火星的“恐怖分子”。这个玩笑开的有点过火了吧?!无法面对着个玩笑般的事实。

果然,她还是离开了。在那个夏末的雨天之后,很久没有联系。更确切地说应该是没有任何办法能够让相隔数亿光年的两人随时联系。能做的,只有思念。跨越时空的思念。

隔年。又是雨天,回忆又不禁从布满灰尘的记忆中冒了出来。熟悉的避雨棚,熟悉的天气,熟悉的氛围,熟悉的场景。还有……熟悉的她。邮件就在这趁人不注意的时候,恰到好处的传达到了,一切都刚刚好。

时间一年一年的溜走了,世界上也没有不会长大的人。这一年,阿升二十四岁,美加子……十六岁。一切都在随着时间变化,唯独思念没有被时间毫不留情的消磨光。二十四岁的阿升收到了十六岁的美加子寄来的邮件。突然间,心中的一切仿佛被黑洞吞噬,空虚感充斥着一切,它不断的讽刺着心中的这份思念!……

教室里随意凌乱摆放的课桌椅,淡淡的夕阳懒洋洋的从窗口渗透进来,两人刚刚走出去,空气中还遗留着微妙的气息。细腻渺小的幸福,在这样一幅画面上变得鲜明。和谐,却像午夜时分绽放的昙花,短暂而美丽。

或许,这就是注定结局。美加子在战斗中牺牲了。留下了什么?到底留下了什么?!只有寥寥无几的邮件,还有年复一年的思念。而那个寄托着阿升思念与期待的希望也破灭了,永远的沦陷在那茫茫宇宙的深渊里。

剧终,所有的思念与凄凉都融在了最后的那句话里。

不管过了多少时间,一年也好,一个世纪也罢,直至死亡——我就在这里。


图片需登录后查看



后面不得不说的话

属于这个人的光辉是在太多,关于新海诚的赞扬耳朵都听得长茧了。再多的吹捧也不及“新时代的宫崎俊”这个称号的的马屁拍得响。在众多动画制作人当中,新海诚这个年轻人创造了太多的奇迹,多到难以再去一点点回顾他的历史。从制作动画初始,只有他和电脑做搭档,到大红大紫之时,坐上动画监督的位子,这其中经历的一切,只有新海诚本人才明白其中的意义。

就让我们这些三维世界的人类,轻轻聆听那属于新海诚的星之神话。

图片需登录后查看

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

6楼
发表于 2009/09/01 | 编辑
新海诚作品集影评【原创】

第一次看到新海诚的电影还是在《看电影》上对《秒速五厘米》的介绍,瞬间就被那种画风吸引住了,于是决定,无论如何也要看到这部电影。   可能也是缘分,在我常去买DVD的一家小摊,老板在我埋头挑盘的时候,顺手拽过来一张,一看竟然是《秒速五厘米》,大声说,还是老板了解我!于是回家立刻看了,说不出的感觉。   这是我第二次看《秒速五厘米》了,还是被结尾曲感动的五体投地,所以决定要看看新海诚和他的世界到底是什么样子?
 
第一篇   她和她的猫

图片需登录后查看


新海诚的第一个短篇故事《她和她的猫》,故事很短,只有5分钟,当然也不是叫什么特别深奥的情节,只是以一只猫的角度讲述了女主人的生活琐碎,好像夏目漱石《我是猫》,一个旁观者,慢慢的阐述着女主人上班下班、吃饭看电视还有打电话,以及被男友抛弃后痛哭的经历。

图片需登录后查看


整部短篇黑白画面没有什么绚丽的色彩和华丽的线条,简单的几笔,犀利的画风,短篇中的一草一木都是新海诚自己亲自动手完成的,对于细节的描写就像大友克洋一样精益求精,慢慢的见证着他的成长。

第二篇   星之声   (时间)

图片需登录后查看



这是应该说是新海诚的成名之作。这也是新海诚对于时间、空间、速度的第一作——时间。 24岁的阿升你好!我是15岁的美加子呀!   新海诚的作品以前一直以SF为题材(科学幻想),这不也不例外。美加子和阿升是青梅竹马的朋友,美加子喜欢阿升但一直不敢说出,眼见着毕业的日子就要到了,两个人预定考取同一所高中,但由于美加子被选中作为战斗机的驾驶员而被送到火星接受训练,两个人用短信聊天,但传送需要3个月,可阿升每次都会等着美加子的短信坚信着,总有一天,她会回来。突然,美加子的基地遭到了外形的进攻,没有办法,只有用光速逃离。美加子和阿升的距离也从3个月变成了8年零7个月。美加子去参加战斗了,临走时发出了最后一个信息: 24岁的阿升你好!我是15岁的美加子呀!   虽然阿升在8年后才看到这条短信。但他们彼此的回忆带领着他们一同感受着所有的一切。                      
                      夏天的白云 冰冷的雨水                
                          秋天的味道                  
                      雨滴的声音 温暖的春天                      
                        别人关心自己的温情                      
                        还有放学后的愉快心情                    
                    黑板擦得气味 货车行走时的鸣声                  
                      黄昏路上街灯的浪漫气氛

我们虽然分开了,很远,很远,的地方,不过我相信只要有信念,一定会打破时间和距离的障碍。 现在的我正在想着你,那,8年后的你呢?




第三篇 《云之彼端——约定的地方》——空间

图片需登录后查看


这是新海城第一次尝试长篇故事。在未来日本分裂成两个国家(好!)北方和南方,三个好朋友许下诺言,一定要用自己亲手制造的飞机飞向那远方的巨塔看一看。   可以说,这是新海诚比较失败一部作品,由于故事长达1个半小时,明显看出新海诚对于长篇故事的把握还是欠缺火候的。但也可以看出他在成长,画面和色彩的运用也已经趋近成熟了,明显可以看出新海诚自己的风格了,那种好像从清晨露水中折射出的光线,鲜艳的颜色好像宫崎骏的《猫的报恩》一样饱满、鲜艳,层次分明,渐渐的开始创造自己的世界了!

整部短篇黑白画面没有什么绚丽的色彩和华丽的线条,简单的几笔,犀利的画风,短篇中的一草一木都是新海诚自己亲自动手完成的,对于细节的描写就像大友克洋一样精益求精,慢慢的见证着他的成长。

第四篇   《秒速五厘米》——速度

图片需登录后查看


错,我也是被这美轮美奂的画面吸引才去看这部电影的,可以说这是新海诚的集大成之作了,画面、色彩、故事甚至是音乐都做到了最后。还有什么可以挑剔的呢?   这次的新海诚吸取了上次失败的教训,放弃采用SF的背景,运用完全写实的故事,把整个故事分成了3段来讲述。   新海诚的剧本都是经典,但我最喜欢《秒速五厘米》,不是因为它摒弃了SF元素采用写实的风格,而是这个事本身。
“你知到樱花飘落的速度是多少吗?”
“不知道。”
“是,秒速五厘米。”    

转校、分离、再次相聚,期待着一辈子都要在一起。故事的两个主人公一直抱着这样的愿望生活着,即使暗恋自己的人也无法干扰,就这样等待着,等待着,希望总有一天在一个拐角,在一个分杈路,在一个铁道交叉口,我们总会相见的。想想现在的我们,深处达都市中,就像《向左走向右走》,你知到,我们总是会不经意间看到对方的背影,但总是错过相遇的瞬间,坚信着,会再相见,把那时未写完得信交给你,约定着一起去看樱花,你知到不喜欢的,就算发1000条短信,心灵的距离也不会接近一厘米。
但我们之间却会以每秒五厘米得速度靠近这,总是一个人发着一些永远也不会发出的短信,只是想把每一天看到的,感受到的事情与相隔千里之外的你分享,哪怕是最细微的事情,你知到我多么想像火箭那样以每秒 5千米的速度靠近你,但这只是自己幻想。慢慢的,随着年龄的增长和距离的疏远,通信越来越少了,我们总被一些琐碎牵连着,无法正确表达自己的想法,每天戴着面具生活着,理解了,要往前走着,不要回头,只要这样才能生存下去。时间是解药,时间也是*,时间也是一切事物淡忘的原因,当我们再次在樱花以秒速五厘米飘落的季节相遇时,在火车开过的瞬间回头,看到的只是你离去后留下的一片空白,我微笑着,知道也许这样最好,时间带走了一切,也许是该忘记一切,继续前进的时候了。


----------我是分割线-----------

图片需登录后查看


      新海诚,这个第一眼看上去弱不禁风的男人却有着一刻火热而坚强的心,总是谦虚着把“新宫崎骏”的外号放到一边。这个曾对父母说过“我要一辈子看动画!”的男孩长大了,用自己双手创造着自己的梦想自己的世界,巧合的是,他居然和我一样,也喜欢宫崎骏的《天空之城》,这也可能是我喜欢他作品的原因之一吧(笑)。新海诚总是能捕捉到人们内心深处最为脆弱的地方,无论是时间、空间、还是速度上的差距,其实都是人们心灵的距离,人们每天交往着,都是希望和某个喜欢或爱着的人心灵上的靠近,哪怕只是一厘米。新海诚捕捉到了,用三部曲再现了人们的灵魂,还是要说《秒速五厘米》,就是这部电影把人们交往的过程从爱慕 -喜欢-热恋到最后的忘却呈现在了观众的面前。也许正是这个过程触动了我的心灵,也许正是这个过程是大家不愿看到,又无法避免的。新海诚只是给我们一个可能的结局,但你知到,这不是你想要的结尾,所以当你和你的初恋女友再次相遇在茫茫人海中时,是选择离开,还是选择微笑呢?

      one more time ,one more chances(秒速5cm 主题曲)      
      随着这首歌曲第二次看完了电影,不知道,如果是我,又会作出什么样的选择呢?



[ 此贴被patzzz在2009-09-02 20:21重新编辑 ]
此帖被评分,最近评分记录
SOS币:100(广藿香)

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

7楼
发表于 2009/09/02 | 编辑
【近況報告】    2009/08/21-------2008/08/24

2009/08/21:

■前回の更新からずいぶん間が空いてしまいました。このところはずっと新作制作のための仕事だけをやっています。生活のリズムも滅茶苦茶で、眠っていても鉛筆で何かを描いている夢を良く見ます。他の物事を上手く考えることが出来ず、いただくメールのご返答もほとんど出来ていません。不義理をしてしまっている方々、ごめんなさい。
■新しい部屋に越してきてから三ヵ月が経ちます。新宿御苑という大きな公園のすぐ近くにある部屋なのですが、そのせいか近所では驚くくらいたくさんの昆虫を見かけます。各種の蝶やトンボはもちろん、コガネムシやゾウムシ、クワガタやカミキリムシやカマキリやクモ。一度などは狸が太い電線の上を歩いている姿を見かけて目を疑いました。きっと普段は御苑に住んでいて、食料を入手するために時々外まで来るのでしょうね。そういうものたちを見かけるたびに楽しい気持ちになります。
■ちなみに新宿御苑というのは環境省所管の国民公園で、入るには入場料が必要です(大人二百円)。しかし有料なだけに平日の午前中などはとても空いて、植生もバラエティ豊かなので個人的には明治神宮や代々木公園なんかよりも楽しめます。きっと桜の時期は混み合うのでしょうけど、それ以外の時期に散歩をするにはおすすめの場所です。
■本当は新作内容についてのお知らせをしたいのですが、まだまだそういう段階には遠いので、新宿御苑の宣伝になってしまいました。写真は部屋から見えるお隣のカエデの葉です。紅葉の時期が楽しみ。


图片需登录后查看




2009/05/31:

■東京に引っ越してきました。また新宿です。以前は自宅=制作スタジオだったのですが、現在とりかかっている新作からは外にスタジオを設けてそこに通います。
■この数日間で最低限の家電と家具と台所用品を買い揃え、ようやく息をついたところです。新しい街に覚える高揚もありますが、それにしてもまた引っ越しかと少々うんざりと思ったりもします。自分は去年から今年にかけて何回住み家を変えただろう。そしてこれから何度また引っ越して、そのたびにどれだけの時間とお金をかけていくんだろう。好きで勝手にやっていることではあるけれど、そういうことを考えるとちょっと疲れます。
■猫のサユリは長野の実家に残してきました。まだ一緒に住むことを諦めたわけではないけれど、今のところ長野にいたほうがサユリが幸せそうなのです。でも時間を作って早く会いにいきたいなあ。
■新作については、まだ具体的にお知らせできる段階ではありません。でもとにかく、正しい場所を掘っているという確信のようなものはあります。気長に楽しみにしていてください。
■帰国から一ヶ月以上が経ちます。ですが新しい部屋から駅に向かって手ぶらで街を歩き、店に入って夕食を一人で食べているときなどに、ああ、僕は日本に帰ってきてまた仕事を始めているんだな、としみじみと実感します。これからやってくる梅雨も夏も楽しみです。


图片需登录后查看




2009/04/28:

■先日帰国しました。日本を離れていたのはたった一年とすこしですが、今は見るもの食べるものがすべて美しくて美味しくて、街を歩いているだけでとても楽しいです。
■実家に帰って猫のサユリとも再会しました。渡航中、いちばん寂しいのは猫のサユリに会えないことだったのです。ですから実家に向かうローカル列車の中では、もうすぐサユリと会えることに緊張していました。人間にとっては一年でも、猫にとっては四、五年です。もし忘れられていたりしたらどうしよう、と。
■しかし実際に、サユリは僕のことを忘れちゃっていたみたいなのです。初見で逃げられて、抱こうとしたら引っかかれてしまいました。数日一緒にいたら「あれ? 知ってる人かも?」的な顔をしてもらえるようにはなりましたが、未だ以前のような親密な関係は取り戻すことが出来ていません。両親にはすっかり慣れており、サユリ自身は幸せそうに暮らしているのが救いです。
■想像するに、サユリにとって僕との別れは辛すぎて、「忘れなくちゃ、忘れなくちゃ」と努力しているうちに本当に忘れちゃったんだと思います。たぶん。猫だし。
■この出来事はそれなりにショックで、僕は風邪をひいてしばらく寝込んでしまいました。たった一年でも失われてしまう気持ちだってあるのだということを、サユリに教えてもらったような気がします。放っておいてごめんなさいサユリ。
■帰国のご報告が猫のことばかりですみません。しかしそれほどシリアスな出来事でもないので、心配なさらないでくださいね。今では風邪も治って元気です。サユリはもちろん僕以上に元気です。写真は、無理矢理抱き寄せて撮った写真です。なんか表情がカタイなーやっぱり……。


图片需登录后查看




2009/03/28
■昨日、ロンドンを発ちました。ヒースロー空港からオリンピック・エアラインズに乗って、今はギリシャの島に来ています。ここにすこしだけ滞在してから日本に帰ろうと思っています。
■写真は住んでいた部屋から見えたロンドンの早朝です。空に見える幾筋もの雲は飛行機雲です。いくつかのハブ空港が周囲にあるため、ロンドンの空は途切れることなく飛行機が飛び交う忙しい空です。あの街で巡りあったたくさんの人たちのおかげで、一年とすこしの滞在は思い出深いものでした。それでも、フリーのニュースペーパーが座席に散乱する古くて狭い地下鉄とか、いつでも混み合ったカフェとかパブとか、街中に誇らしげに並ぶ百年以上も昔の建築群とか、美しい街並みを楽しげに歩くお洒落なロンドナーとか、そういうものたちからようやく離れることが出来たのだと思うと、今は心の底からほっとしています。
■ロンドンに来たばかりの頃に買った英訳版の村上春樹の『The Elephant Vanishes(象の消滅)』、その中の『A slow boat to China』の一節に、中国人の女の子が呟く「This was never any place I was meant to be.」というラインがあります。オリジナル版では確か、「そもそもここは私のいるべき場所じゃないのよ」とか、そんな文章でした。遠くから来た人たちばかりが集まり幾つもの外国語が溢れるロンドンでは、僕自身も外国人のひとりであり、それはとても自由で素敵な感覚でした。それでも、上に引用したような呟きが常に心のどこかにあったような気がします。
■かといって、それでは東京なり故郷の長野なりが自分の「いるべき場所」だと思えた瞬間だって、考えてみれば一度だってないのです。海の匂いのするこの島でも、雪の舞うフィンランドでも、複雑な歴史の覗くイスタンブールでも。だからせめて、暫定的にであっても、「自分のやるべきこと」は見えるようにしておきたいと、そう思います。
■とりとめもなく書いてしまいました。今はとにかく日本の食事が恋しいです。松屋のカレー食べたいなー……。


图片需登录后查看



2009/02/15

■更新が二ヶ月近く空いてしまいました。特にご報告できる出来事もない淡々とした日々なのですが、「生きていますか?」的なメールをいくつかいただいてしまいました。生きています、変わらずに元気です。ご心配くださった方、ありがとうございます。
■円高の影響で、イギリスでの物価が数カ月前よりもずいぶん安く感じられるようになりました。そんなこともあり、年末にMacBook Airの SSDモデルを衝動買いしてしまいました。これが、想像していたよりもずっといいのです。文庫本よりも薄いので、数日旅行に出るときもただ街中に出るときもカバンに気軽に入れてしまえますし、性能も申し分なく、ちょっと驚くくらい速い。気軽に扱いすぎて既に傷だらけですが、今まで手にしたコンピュータの中で一番気持ちの良い機種かもしれません。
■先日、シルク・ドゥ・ソレイユの『キダム』を観てきました。スキッピング・ロープ・アーティストの田口師永さんが、せっかくお互いロンドンにいるのだからということで声をかけてくださったのです。素晴らしかったです。シルク・ドゥ・ソレイユを観たのは初めてでしたが、驚きました。舞台の上だけまるで重力が何分の一かになっているようでした。
■さて、まだ日付は決めていないのですが、そろそろ帰国の準備をしなければという気持ちになっています。ロンドンのことを特別に好きになっていたわけでもないのですが、もうあまり長くは居ることが出来ないと思うとやや去りがたくも思います。何度も通った大英博物館にも、先週になって初めてカメラを持っていきました。ユダヤ・キリスト教以前の多様な神々のカタチを眺めていると、不思議と子供の頃のことを思い出すような懐かしい気持ちになります。


图片需登录后查看




2008/12/28

■今年もおしまいですね。とはいえイギリスでは年末が日本ほど大きなイベントではないので、年の瀬とはいっても特別な感じはあまりありません。普通に暮らしてます。
■今月18日に「James Allen's Girls' School」にて行った特別講演のご報告です。左の写真は、「秒速5センチメートル」上映前に日本語クラスの女の子たちが主題歌「One more time, One more chance」を歌ってくれた時の様子です。日本語の先生の生キーボード演奏にのせて、とても綺麗な歌声を聞かせてくれました。これが今回のイベントのハイライトだったんじゃないか、というくらい感動しました(笑)。もちろん日本語で歌ってくれたのですが、「One more time...」の歌詞の箇所になると急に自信たっぷりの発音になるところがとても可愛らしかったです(笑)。皆とても素敵でした。


图片需登录后查看


(1)舞台挨拶の様子。真ん中が僕です。今回も引き続き通訳にティムくんの助けをお願いしました(写真右)。ティムくんはプロテスタントの伝道師を目指しながら、マジシャンでもあり日系のIT会社にも勤め更にバイリンガル(日本語は関西弁)という面白い青年です。写真左の大きい人はたまたま遊びに来ていた(?)僕たちのプロデューサーです。图:
图片需登录后查看


(2)とても立派なシアターでした。普段は学校の舞台演劇などに使われているそうです。ちなみに「秒速~」は英語字幕版での上映でした。图:
图片需登录后查看


(3)「秒速~」やその他の僕の短編映像を例に取り、ロケハン、絵コンテから始まってアニメーションがどのように作られていくかを解説させていただきました。图:
图片需登录后查看


(4)講演の最後には、生徒さんにも参加してもらっての制作実演も行いました。初めて触れるタブレットで、とても一生懸命に楽しそうに絵を描いてくれました。图:
图片需登录后查看


(5)講演終了後のサイン会。中には海外版の僕のDVDを持ってきてくださった方も。僕のイベントに来てくださる方々は男性がとても多いのですが(98%くらい男性…)、今回は女の子ばかりで(女子校だから当たり前なのですが)、慣れないことにちょっと焦りました。もう二度とこんなことないだろうなー。图:
图片需登录后查看




2008/12/01

■今年もあと一ヶ月となり、ロンドンの街も日に日に寒くなっています。この時期になると東京も夜はずいぶん冷え込むと思いますが、ロンドンは日中も夜も関係なく同じようにずーっと寒いのです。冬を乗り切るために、分厚いセーターとコートを買いました。それでも寒い。
■今月18日にロンドンの女子校「James Allen's Girls' School」にて特別講演をさせていただくのですが、先日は学校の見学にお邪魔させていただきました。あたりまえですが校内は制服姿の女の子ばかりで、自分がいかにも場違いな気がして学食でランチを食べるだけでずいぶん緊張してしまいました。日本語の授業も覗いてきました。お若い日本人の方が先生をやっておられ(彼が今回のイベントを企画してくださったのです)、生徒さんは4年間日本語を勉強しているという12年生(高校3年生)。英語を母語とする学生さんには日本語は難しいのではないかと僕は勝手に思いこんでいたのですが、漢字の読み書きまでこなす彼らの学力にはちょっと驚いてしまいました。一緒に漢字テストも受けたのですが、「忙しい」と書くべき答えを僕はつい「急がしい」と書いてしまい(なんて恥ずかしいのだろう…)、しかし隣の席の女の子はきちんと正解していました。ははは。笑いごとじゃないか。
■日本語の文法授業も新鮮でした。中学の頃に動詞の活用の一部として習った可能動詞(動ける、等)を、授業ではポテンシャル・フォーム(・オブ・ヴァーブ)として教えていました。英語では同様の機能はモーダル・ヴァーブ(can等)に集約されていますから、文法用語の違いが端的に僕たちの言語構造の違いを表しています。それにしても動詞の活用だけを見ても、日本語は(英語と比べると)ヤヤコシイですよね。
■話は変わって、ときどき自分についての可笑しな噂を聞いたりします。「実は今は海外ではなく熱海に住んでいるらしい」とか、「ロンドンで結婚したらしい」とか(笑)。面白いなあ、と思います。ちなみにどちらも事実ではありません、もちろん。


图片需登录后查看




2008/10/13

■すっかり秋になりました。ロンドンの街も枯れ葉の匂いに包まれています。
■実はまた引っ越しました。ロンドンに来て3件目の部屋です(笑)。前回の部屋のミニマムの契約期間も切れたし、違うエリアにも住んでみたいと思い立ち、わりと短期間に決めてしまいました。写真は新しい部屋の窓から見える景色です。遠くに見える高層ビル群は、テムズ川沿いのウォーターフロント再開発地区です。今度のエリアは、前の静かなレジデンシャルエリアとうって変わり、夜遅くまで若い人たちが飲んでいるような賑やかな場所です。といっても、生活自体は変わらずに単調な日々です。
New Balance Sneaker ■ロンドンに長く住む友人が引っ越しを手伝ってくれたのですが、彼はスニーカーのプロデュースもしており、ニューバランスの新作を一足プレゼントしてくれました。左の写真がいただいたスニーカーです。ちょっと驚くくらい履きやすくて、しかしなんだかもったいなくて少しずつ履いて楽しんでいます。こちらのサイト(http://www.beinghunted.com/)に詳しい情報が載っています。日本からはこちらの店舗から購入できるようです。

■街中では少しずつクリスマスの飾り付けが始まっています。それはきっと日本も同じですね。日が短くなるにつれて、部屋で過ごす時間が長くなってきています。古本屋で買い貯めた本を読むのが楽しいのです。それから、少しずつ新作の準備をしています。アニメーションとしてお見せできるのはまだずっと先になってしまうと思いますが、今まで自分が作ったものの中でいちばん大きなものになると思います。気長に楽しみにしていていただけると嬉しいです。


图片需登录后查看



2008/08/24

■今回も久しぶりの更新です。変わらずの毎日です。学校に行って、博物館を覗いたり公園を散歩したりして、食事を作って食べて、本を読んだりDVDを観たり音楽を聴いたりして、夜はあまり遅くならない時間に寝ています。8月も終わりに近づき、日がすこしずつ短く、夜がすこしずつ長くなっていきます。
■普段は写真もほとんど撮っていないのですが、今日は久しぶりにカメラを持って散歩に出てみました。そうでもしないと近況でご報告する材料もないのです(笑)。


图片需登录后查看




(1)ロンドンは圧倒的に犬派が多いようですが(晴れた日に公園に行くとあらゆる種類の犬がいます!)、ちゃんと猫もいます。彼は近所でよく見かける大きな飼い猫。
图片需登录后查看


(2)彼はものすごく無防備で、ちょっと撫でてあげるとすぐにこういうポーズをとってしまいます。ああ、サユリは元気なかあ。今でも週に1度くらいサユリを夢に見ます。
图片需登录后查看


(3)公園脇のだだっ広い駐車場が、突然に遊園地になっていました。短期間だけオープンの移動遊園地ですね。この日の午前中は雨が降っていたので、残念ながらお客さんはほとんどいませんでした。同日にノッティング・ヒルで開催されている有名なフェスティバルに比べるとあまりに寂しい状況です
图片需登录后查看


(4)すごく華奢に見える観覧車です。ちょっと乗りたくないな(笑)。土台が大きなトラックなのです。
图片需登录后查看


(5)エリアにもよりますが、うちの近所にはちょっとびっくりするくらいたくさん教会があります。日曜日は賛美歌なんかが聞こえてきます。こういうコミュニティがちゃんと機能しているんですね。
图片需登录后查看


(6)昼食は出店で買ったハンバーガー。リンゴを囓りながらやる気のなさそうに肉を焼く店主でしたが、美味しかったです。
图片需登录后查看



[ 此贴被patzzz在2009-09-03 17:36重新编辑 ]
此帖被评分,最近评分记录
SOS币:300(广藿香)

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

8楼
发表于 2009/09/03 | 编辑
【近況報告】   2008/07/11-------2008/01/14

2008/07/11
■前回の近況報告からずいぶん時間が経ってしまい、消息を心配してくださるメールもいくつかいただいてしまいました。元気にやっています。ロンドンはとても涼しい夏です。毎日ただ学校に通って、パブやチャイナタウンで友人とあるいは一人で昼食を食べて、天気の良い日はジョギングをして、三日に一度はスーパーに行って食材を買い、夕食を作って食べ、夜の十二時頃には眠る、という生活を続けています。東京では夜の十二時でも気が向いたら飲みに行くというような生活だったので、それから比べるとわりと静かな日々です。
■上の写真は、近所の丘から見たCity(ロンドンの金融街)周辺です。このあたりはロンドンでは珍しく、近代高層建築が立ち並ぶ地域です。右の方にはセント・ポール大聖堂も見えています。遠くから見るだけで行ったことはないんですが。
■先日、といってももう一ヶ月近くも前のことになりますが、ロンドンでの「秒速5センチメートル」上映イベントは盛況のうちに終了しました。たくさんのイギリス人や、イギリスで暮らす外国人の方々が来てくださり、楽しい時間でした。クラスメート(という存在もこの歳には懐かしいんですが)が撮ってくれた写真を載せておきます。



图片需登录后查看



(1)会場となったテムズ川沿いにあるBFI(the British Film Institute:英国映画協会)の建物。当日道に迷っていたら、イギリス人のファンの方に声をかけられて道案内していただきました(笑)。
图片需登录后查看


(2)上映会場です。
图片需登录后查看


(3)上映後のトークイベントの様子。大きな人がBFIの偉い人のジャスティンで、もう一人は通訳をやってくれたティムくんです。
图片需登录后查看


(4)トークイベントでは日本語で喋りました、もちろん。英語での質疑応答なんて不可能です……
图片需登录后查看


(5)サイン会の様子。たくさんの方々が並んでくださいました。日本でのイベントに比べると、女性比率がちょっとだけ高めだったかも。嬉しいです。
图片需登录后查看


(6)ロンドン在住の日本人の方々もいらしてくださいました。
图片需登录后查看



2008/04/22
■四月も終わりに近づき、ロンドンにもようやく暖かな日が増えてきました。朝晩にはコートとマフラー姿の人もまだ多く見かけますが、緑の匂いもそこかしらに満ちつつあり、日が沈む時間もすっかり遅くなって、なんだかこれからの季節への期待が高まります。天気が良い昼間には、時々クラスメイトとテムズ川脇の公園でビールを飲んだりしています。
■写真は現在の僕の住居付近です。こういう建物の中の、小さな一室に住んでいます。ビクトリア建築が並ぶレジデンシャルエリアで、とても静かな場所です。深夜にはオーバーグラウンドの貨物列車の音が時々、微かに聞こえてきます。
■このところしばらく、日本からの来客が続いていました。ある人はHDDを持って、ある人は色校を持って、ある人はワインあるいは日本酒を持って、ある人はお茶漬けをお土産に、ある人は小さな鯉のぼりを持ってロンドンにやってきて、それぞれの仕事や観光をすませ、一緒に食事をしてあるいはお酒を飲んで、皆ばたばたと帰って行きました。僕はわりと遠い場所に来たようなつもりになっていたけれど、実はまったくそんなことはなかったんじゃないか、なんて思ってしまいます。
■minoriから公開された『ef - a latter tale.』のデモムービーについて。嬉しいことに、お褒めのお言葉をたくさんいただきました。minoriの映像について褒めていただくたびに、実はいつもすこし申し訳ない気持ちになります。僕は監督に過ぎないのであって、実際に映像制作を行っているのはそれぞれの専門スタッフだからです。例えば、 3DCGを使ったカメラワークは、とりもなおさず3Dアニメーション監督のtsukune.さんのお力です。それとマッチングしたキャラクターの作画は作画監督のsataさんの力量ですし、緻密な背景美術は美術監督のゆうろさんのお仕事です。では監督は何をやったのかと言うと、自分でも「何もやっていないような気がする」というくらい(苦笑)、僕の作業量は彼らに比べると圧倒的に少ないのです。(いちおう書いておくと、最初の絵コンテと最後の色彩設計・コンポジットをやっています。)
■というふうに、監督への賞賛は実はスタッフにこそ相応しい場合がとてもたくさんあります。『秒速5センチメートル』などの僕のオリジナル作品でもそれは同じです。反面、上手くいっていない箇所に関しては、それはやっぱり100パーセント監督のせいなのですよね。コントロールすべきところを出来なかった、という意味で。ですから、苦言・クレームの宛先はこちらでOKです(笑)。
■4月25日に講談社から発売される美術画集『空の記憶』には、美術スタッフのインタビューもたくさん収録されているようです(こちらはminori作品とは関係ありません。念のため)。なかなか表面からは見えない、個々のスタッフの苦労や成果が読み取れるかもしれませんね。僕は怖いので読んでいないけど(笑)。「画集」という体裁に関しては、「プリントされた静止画でじっくり観賞されることを想定して描いているわけじゃないんだから、ちょっと困るなあ」という気持ちもあるんですが、デジタルで作りたい、描きたいという方にとっては特に参考になることも含まれているのではないかと思います。ご興味のある方はお手にとってみてください。


图片需登录后查看




2008/03/20
■日本の友人からはそろそろ桜の開花の知らせを聞くようになりました。でも、ロンドンはまだまだ冬の空気です。雨が降ったり止んだり、冷たい風が吹きすさんだりしています。それでも時々は青空がのぞくこともあり、そういう時の街は夢のように美しくて、それはそれで現実感がないように見えます。
■日本を発ってから二ヶ月、ロンドンで暮らしはじめて一ヶ月と少しが経ちました。地下鉄やバスや食事や語学学校やスーパーでの買い物や、自分が外国人であるということについて、少しずつ慣れてきたように思います。
■実は先日、早くも引っ越しました。寮の契約期間が一度切れるのをきっかけに、どうせならばきちんと生活の足場を作りたくて、二週間くらいかけてフラットを探しました。ピカデリーサーカスを新宿あたりだと仮定すると(笑 ずいぶん雰囲気は違うけど)、西荻窪くらいの距離感にある駅が今の部屋の最寄りです。近くにはとても大きな公園があります。食器やベッドシーツや新しい下着類を買いそろえて、冷蔵庫にはビールを入れて、インターネットも契約して(日本に比べるととても遅いのですが)、オックスフォードサーカス近くのアップルストアでプリンタやシネマディスプレイを買って、日本から持ってきたスーツケースは中身を出して部屋の奥にしまいました。これでとにかく、すこしは落ちついて周りを見わたせるようになるかなと思っています。
■それから。アーサー・C・クラークが亡くなったのですね。いつかはそういう日が来るというのは分かるのですが、でもとても残念です。僕は中学生の時にテレビの深夜放送でたまたま『2001年』を観て、そこで描かれていることの意味をどうしても理解したくて、クラークの小説版を何度も読み返しました。『太陽系最後の日』や『幼年期の終わり』や『都市と星』や『宇宙のランデヴー』、そういった作品群を初めて読んだときの興奮は今でも覚えています。僕の「ほしのこえ」という作品の英語タイトルである「The voices of a distant star」は、クラークの『遙かなる地球の歌 The Songs of Distant Earth』からいただきました。そういえば「秒速5センチメートル」のロケハンで種子島に滞在していたときに、僕は毎晩寝る前に『都市と星』を読み直していました。砂漠に哀しくも雄々しくそびえるダイアスパーの塔。その姿は今でも強い憧憬の対象です。





2008/03/03
■ああ、もう3月ですね。今はロンドンでなんとか生活を確立するだけでせいいっぱいになってしまっている日々です。ご報告が遅くなってしまいましたが、今回の近況は中東行脚、シリア編です。
■カタールの次に訪れたのが、シリア・アラブ共和国の首都ダマスカスです。ダマスカスは現存する世界最古の都市なのだそうです。1枚目の写真は滞在したホテルの窓からの眺めで、朝日を浴びて輝くカシオン山。カシオン山は旧約聖書の中でカインがアベルを殺した地、世界最初の殺人の舞台となった場所です。そういう場所が当たり前に生活の舞台になっています。僕はここで10人ほどの参加者に対してワークショップをさせていただきました。プロとして既に活躍なさっている方も多く、ヨルダンと同じく、彼らの熱意や技術に刺激を受ける毎日でした。


图片需登录后查看


(1)現存する最古のモスクである、ウマイヤド・モスク。異教徒の我々でも問題なく入れてくれます。パースペクティブの見本みたいな眺めですね。
图片需登录后查看


(2)オールド・ダマスカスという旧市街の中にあるスーク(市場)・ハミディエ。数千年前の遺跡が現代建築と混在している、美しく活気に満ちた街でした。黒い天井にはまるで星のような小さな穴が無数に空いていて、しかしそれは全て銃痕なのです。
图片需登录后查看


(3)旧市街の中にはこんな可愛らしい中庭を備えた家がたくさんありました。
图片需登录后查看


(4)休日にパルミラ神殿にも行きました。世界遺産ですね。二千年近くも前の柱が「どうでもいいや」というかんじに無造作に放置されていて、遺跡のありがたみが日本とはだいぶ違うようでした。遺跡のすぐ脇で子供たちがサッカーをして遊んでいました。日々の生活の中でこの柱を眺めるというのは、どんな気分なのでしょうね。
图片需登录后查看


(5)パルミラ神殿に行く途中の砂漠にぽつんと建っていた、ベドウィン(砂漠の住人)が経営するカフェの中の写真です。綺麗なストーブです。このあたりの砂漠には、時々雪も降るそうです。
图片需登录后查看


(6)ワークショップの参加者の皆さん。実は期間中に僕の誕生日があり、ケーキとプレゼントで祝っていただきました。アラビア語のハッピーバースデートゥーユーを初めて聴きました。泣いてしまいそうなくらい、嬉しかったです。
图片需登录后查看


■今回訪れた3カ国の中で、宗教的にはここシリアが最もリベラルな印象を受けました。政治も経済も食事も、それぞれの国に明確な差異がありました。いずれにせよどの国も日本とはだいぶ異なります。3カ国でトータル1ヶ月という短い滞在でしたが、僕にとってはとても長く貴重な時間でした。招いてくださった方々に心からお礼申し上げます。 ■現在はロンドンにいますが、生活としては今までで一番ツライです(苦笑)。久しぶりに仕事を離れてみて、今までどれほど仕事に支えられてきたかを実感しています。余裕が出来たときに、また更新いたしますね。





2008/02/01
■いま、僕はカタール国の首都ドーハにいますが、中東での近況をもっと書いてほしいとのメールをいただきましたので、まずはヨルダンのご報告です。でもヨルダンでの日々については在ヨルダン日本大使館のHPがかなり詳しくフォローしてくれていますので、気になる方はそちらもご参照くださいね。

(1)休日に死海に行きました。アンマン市内から車で50分程度です。アンマンは標高800m、死海はなんとマイナス400mで、 1400mもの高低差を下るわけです。真冬にもかかわらず、標高のためかわりと暖かい場所です。対岸に見えるのはパレスチナです。ヨルダンはいわゆるパレスチナ難民を大量に受け入れているわけですが、パレスチナ出身の僕と同じ歳のオジサンが「難民キャンプでの子ども時代は楽しかったなー」と嬉しそうに述懐していたのが印象的でした。
(2)世界遺産としても有名なペトラ遺跡です。いかにもツールスティックですけれど、赤い谷間を通り抜けると見えてくる神殿群はやはり非常に美しかったです。ラクダとロバにも乗りました。ロバ可愛かったなー。ロバ飼いたいです。住宅事情が許せば。
(3)ペトラの入り口、エル・カズネ宝物殿の正面売店で飼われていた猫です。預言者ムハンマドが猫好きだったとかで(?)、イスラム国家では猫は大切にされているそうです。サユリは元気かなあ。
(4)食事はとても美味しいです。前菜では様々な野菜や豆のペーストをパンに塗って食べるのですが、日本で食べる野菜よりも味がくっきりと強いです。毎回の食事が楽しみでした。
(5)アンマンと、ヨルダン南端の港町アカバを結ぶ貨物列車、ヒジャーズ鉄道です。「新海さんレール好きでしょう」とかいうことで連れていっていただきました。土漠の上をまっすぐに線路が延びています。貨物に紛れ込んで海外を目指す子供とかいないのかなあ、などと妄想しながら眺めていました。
(6)ワークショップに参加してくれた皆さんです。皆とても熱心で、教えることよりもむしろ教えられることが多く、刺激的な日々でした。最終的にはそれぞれが1カットのアニメーションを仕上げてくれました。文化の大きく異なるイスラム教徒の人たちとの会話は、中東滞在中のなによりの楽しみになっています。児童館のようなところで小さな子供たちとも話しましたが、たくさんの人たちが熱心に、ちょっと胸に迫るくらい一生懸命に、日本製の漫画やアニメを見てくれています。イスラムのヒジャーブにきっちりと身を包んだ女の子たちが、画用紙やflashに何十枚も日本的な「可愛い」ファッションのイラストを描いています。そういう姿を見ていると、末席ながらも日本のコンテンツカルチャーに関わることが出来ていることを、とても誇らしく思えます。

■ヨルダンで僕の通訳(日本語からアラビア語)をしてくれていたトライリンガルの大学生(!)の男の子もムスリムで、彼は仕事(通訳)以外の時間は僕に英語を教えてくれていました。敬虔なムスリムの彼に、「好きな女の子はいないのか」と外国人的な質問をしつこくして照れる姿を見ることも僕の余暇の楽しみでした(笑)。コーランを諳んじてくれたシリアスな表情と、あるアニメの主題歌を口ずさんでくれた楽しそうな表情の、そのふたつが同居した不思議な魅力を持った青年でした。


2008/01/20
■ヨルダン・ハシミテ王国の首都アンマンにて、デジタル・アニメーション制作のワークショップを行っています。在ヨルダン日本大使館のHPでワークショップの内容等をレポートしていただいていますね。
■まだあまり観光は出来ていないのですが(死海には行きました!)、街並みの美しさに息をのんでます。山肌いちめんを石造りの家々が覆っていて、それらがくっきりとした日差しを受けてきらきらと輝いています。物価も手頃で食事もたいへんに美味しく、なにより人々はとても親切で、仕事で来たはずなのにとても楽しい思いをしています。


图片需登录后查看



2008/01/14
■まだ日本にいます。でも、もう間もなく出発します。
■猫のサユリを実家に預けた後、東京に戻ってずっと渡航の準備をしていました。部屋にサユリがいないのはどうにもおかしな感じです。ちょっとした物音をサユリの音と勘違いしてしまうし、朝目が覚めると顔に当たる毛布をサユリと間違えてしまいます。外出から戻りドアを開けてもサユリが飛び出てこないことを、一瞬心配してしまいます。
■でもサユリのほうは人間よりもずっと早く新しい環境に馴染みつつあるようで、実家からの便りを聞くとわりあいに元気そうです。写真は、僕が実家を発つ前に撮ったサユリです。長野に来てから10日ほどで、お腹を上にしてじゃれつくようになりました。
■さて、それではしばらくのあいだ行ってきます。次回はヨルダンから更新できるかと思います。皆さま、本年もよろしくお願い申し上げます。



图片需登录后查看



[ 此贴被patzzz在2009-09-05 18:37重新编辑 ]
此帖被评分,最近评分记录
SOS币:100(广藿香)

519

主题

1281

存在感

1674

活跃日
喵~离线   回帖心情參見頭像.
 11 

★☆★【H2Oの起源】★☆★

9楼
发表于 2009/09/05 | 编辑
占楼 更新用

关于我们|无图版|SOSG WIKI

Copyright © 2006-2024 SosG.Net
Total 0.037016(s) query 9, Gzip enabled,  沪ICP备07006640号-3